4月12日(土)
日本体育大学vs東海大学
3-2
(25-19)
(20-25)
(21-25)
(25-21)
(15-11)
◎第1セット目
1セット目はサーブからのスタートでした!
スターティングメンバーは、 OH:折立、鈴木 MB:吉本、山上 OP:前田マ St:岩本 Li:三谷 です。
1本目、岩本のサーブで試合がスタートしました!!
相手のスパイクミスにより、1点目を先取しました!
なかなか流れを掴むことが出来ず、互いに ディグを拾い同点のまま試合が続きます(8‐8)
山上、鈴木、前田マの2年生が前衛のローテーションで 点数を重ね、
ここで相手が1回目のタイムアウトを 取ります。(13-10)

タイム明けも、折立やブロックシャットや吉本の スパイクポイントで流れを掴みます。(17-10)
その後相手にブレイクを許してしまいます。(19-17)
しかし、日体が1回目のタイムアウトを取り、 流れを取り戻します!
続いて東海大学もタイムを取ります。(21-17)

その後も鈴木や前田の攻撃で点数を重ね、最後は山上の
スパイクが決まり1セット目が終了しました。(25-19)
MC なし
◎第2セット目
2セット目はレセプションからのスタートでした!
スターティングメンバーは、OH:折立、鈴木 MB:吉本、山上 OP:前田マSt:岩本 Li:三谷 です。
1点目は相手にブロック利用され先取されました。
その後攻撃がブロックに捕まり、なかなか流れを 掴むことが出来ません。
スパイクミスも続き、相手にブレイクを許します。
ここで日体1回目のタイムアウトです。(2-7)
タイム後は相手のサーブミスから試合再開になり、
折立のや吉本のサービスエースで相手との点差を 縮めます!(6-9)
しかし、スパイクミスが続き、再び相手にブレイクを許します。
ここで高橋がピンチサーバーとして、鈴木に代わり コートに入ります!(9-13)
折立のスパイク、相手のミスにより、東海大学が 1回目のタイムアウトを取ります!!(11-13)
その後良いディグが続き、なんとか攻撃に繋げ、 相手にくらいつきます!!
ここで前田マと岩本に代わり河内、曽木が 2枚替えでコートに入ります(14-16)

折立のディグから高橋のスパイクで得点しますが、
相手のフェイントボールに苦戦し点差を縮めることが出来ません。
ここで日体2回目のタイムアウトです。(17-21)
タイム後も攻撃がブロックに捕まり、相手に流れを 許したまま試合が進み、
岩本と前田マがコートに 戻ります!(18-23)
高橋の連続スパイクや、山上のスパイクが決まりますが、
最後は、山上のネットタッチで2セット目は東海大学が取りました。(20-25)
MC 鈴木→高橋 前田マ→河内 岩本→曽木
◎第3セット目
3セット目はサーブからのスタートでした!
スターティングメンバーは、 OH:折立、鈴木 MB:吉本、山上 OP:前田マ St:岩本 Li:三谷 です。
1点目は相手にライトからの攻撃で先取されました。
相手の攻撃、山上のスパイクミスにより3点連続での 失点になりました。(0-3)
しかし、鈴木のスパイク、折立の連続得点で同点に追いつきます!(3-3)
また、相手の攻撃により3点連続の失点となりました(3-6)
吉本のフェイントが得点に繋がり、折立のナイスディグも続きますが、
ミスが続き1回目のタイムアウトを取ります(6-10)
タイム後鈴木のバックアタックが決まりますが、 ドリブル、
ディグミス、鈴木のスパイクミスで失点が続きます。(7-14)
鈴木のスパイクが連続で決まり、相手が1回目のタイムアウトを 取ります(10-14)
タイムアウト後も山上のパワースパイクが決まりますが、 相手もどんどん攻撃を仕掛けてきます!!
鈴木、前田マの連続得点で点差を縮めます(14-15)
鈴木のナイスサーブで相手を崩し、同点に追いつきます(16-16)
ですが、鈴木と山上のサーブミスが続き、相手のフェイントや ブロック利用によって、
前に出れず、日体が 2回目のタイムアウトを取ります。(18-21)

吉本の連続得点が出ますが、追いつくことが出来ず 最後は、
前田のスパイクがアウトになり、 3セット目は東海大学が取りました。(21-25)
MC なし
◎第4セット目
4セット目はレセプションからのスタートでした!
スターティングメンバーは、OH:折立、鈴木 MB:吉本、山上 OP:前田マSt:岩本 Li:三谷 です。
1点目は、前田のフェイントが決まり先取します!!
互いにブロックを利用しながら得点を重ね、 同点のまま試合が進みます!!(7-7)
リベロ三谷の広い守備でなんとか攻撃まで持っていき、
折立、前田の攻撃で相手に流れを掴ませません。(10-11)
長いラリーも鈴木のスパイクで決め切り、 相手が1回目のタイムアウトを取ります。(12-13)
タイム後は相手のMBに決められますが、 鈴木、前田マのスパイクで追いつきます。(14-14)

良いラリーが続き、相手のスパイクミスの後、 鈴木に代わり扇谷がサーブからの出場です!!(16-15)
前田マのスパイクが決まり、逆転に成功します!(17-15)
タイム後も扇谷のサーブから折立のシャットで 得点し流れを掴みます!!(18-15)
折立のスパイク、ブロックシャットで得点し、 相手を引き離します!(20-16)

その後、相手のミスや前田マのスパイクで得点し、
前田マ、岩本に代わり、河内、曽木が2枚替えで入ります!(22-17)
扇谷のガッツのあるレシーブや折立のスパイクでマッチポイントです(24-19)
しかし、最後の1点を決め切ることが出来ずタイムアウトをを取ります(24-21)
ここで岩本、前田マがコートに戻ります!! 最後は、吉本のスパイク得点で4セット目終了です(25-21)
MC 鈴木→扇谷 前田マ→河内 岩本→曽木
◎第5セット目
5セット目はサーブからのスタートでした!
スターティングメンバーは、OH:折立、鈴木MB:吉本、山上 OP:前田マSt:岩本 Li:三谷 です。
1点目は、相手のレフトにブロック利用せれ先取されます。
互いに良いディグが増えてきて、長いラリーが続きます!
それでも最後は折立のブロックシャットで得点します(4-2)
それに続き、前田マ、鈴木も力のこもったスパイクで 決め切ります!!(7-4)

ブロックから抜けて来るスパイクを折立がディグで上げ、 攻撃まで持っていきますが、
鈴木のスパイクミス、吉本のスパイクが ブロックに捕まり、同点に追いつかれます(7-7)
コートチェンジをし、吉本のディグから鈴木のスパイクが決まり 山上のブロック決定が続きます(10-7)
相手の攻撃とスパイクミスで点差を詰められ、日体1回目の タイムアウトを取ります(10-9)
タイムの後は、鈴木のナイスサーブから折立が決め切り流れを掴み
ここで東海大学が1回目のタイムアウトを取ります(13-10)
鈴木のサーブミスもありましたが、前田マのカチコミが決まり、
最後は、相手のスパイクミスで5セット目を取りました!(15-11)

MC なし
結果3-2で日本体育大学の勝利です。 応援の程ありがとうございました。