8月23日(土)
東京都代表(日本体育大学)vs茨城県代表
0-2
(24-26)
(21-25)
◎第1セット目
1セット目はパスからのスタートでした!
スターティングメンバーは、
OH:扇谷、折立 MB:前田、山上 OP:吉本
St:岩本 Li:三谷 です。
相手のスパイクポイントからゲームが
スタートしました。
序盤は相手のOHとMBに得点され、
相手にリードされた状態で試合が進みます。(5-8)
日体大は扇谷、吉本を中心に得点を決め、
相手に食らいつきます!(10-11)
その後、扇谷のサービスエースで同点に追いつきますが、
相手のOHのスパイクポイントと
岩本のドリブルで相手が13点にのり、
テクニカルタイムアウトとなります。(12-13)
その後日体大は山上、前田の速攻が決まり、
サイドアウトを奪いますが、
スパイクミスが続き、相手にブレイクされた
ところで日体大が1回目のタイムを取ります。(17-19)
タイム後、前田のフェイント、ブロック、
吉本のフェイントが決まり同点に追いつきます!
(20-20)
さらに相手のスパイクミスと山上のスパイク
ポイントで逆転します!ここで相手が
1回目のタイムを取ります。(22-21)
タイム後は山上の速攻、扇谷のフェイントで
マッチポイントを奪うと、山上のサーブで
岩田がコートに入ります!(24-23)
しかしその後、相手のOH、OPに連続得点を
許し、1セット目が終了しました。(24-26)
MC 山上→岩田
◎第2セット目
2セット目はパスからのスタートでした!
スターティングメンバーに変更はありません。
扇谷のスパイクミスから2セット目が始まりました。
序盤、1セット目の流れを断ち切れず、
4失点を奪われます。
ここで日体大は1回目のタイムを取ります。(0-4)
タイム後は吉本のスパイクで1点を返しますが、
相手のサイドに得点され、ブレイクを奪えません。
(5-8)
その後日体大は山上、扇谷、吉本のスパイクで
得点しますが、点差を縮められず、先に13点を
奪われテクニカルタイムアウトとなります。(9-13)
その後、日体大はMB陣を中心に得点しますが、
相手のサーブに崩され、自分たちのペースを
掴めないまま、点差が5点差になります。
ここで日体大が2回目のタイムを取ります。(13-18)
その後は岩本のツーアタック、吉本のスパイクで
ブレイクを奪います!
ここで扇谷に代わり、岩田がコートに入ります!
(15-19)
その後、前田、吉本のスパイクポイントで
点差を詰め、相手が1回目のタイムを取ります。
(18-20)
タイム後は相手のOPに得点され、更に
2点追加され点差を5点差に戻されます。(19-23)
日体大は河内、亀井の2枚替えをコートに
送りますが、逆転はできず、最後は亀井が相手の
ブロックに捕まり、試合が終了しました。(21-25)
MC 扇谷→岩田 吉本→河内 岩本→亀井
結果 0-2で茨城県代表の勝利です。
応援の程、ありがとうございました。