【2025年秋季リーグ戦4日目】vs日本大学

10月4日(土)

 

日本体育大学vs日本大学
3-0
(25-18)
(25-13)
(25-21)

 

 

 

◎第1セット目
1セット目はサーブからのスタートでした!
スターティングメンバーは、
OH:折立、髙橋 MB:前田、山上 OP:吉本
St:岩本 Li:新永、三谷 です。

1本目は、岩本のサーブから前田のシャットで

先取します。出だしはナイスレシーブから

吉本や折立のスパイクで点数を重ねリードします(4-2)

その後、新永の粘りのディグや岩本のツーアッタクで

勢い付けますが、相手にブロック利用で得点を許し、

自分たちのスパイクミスもあり同点に追いつかれます。(7-7)

何度も同点が続きますが、折立のスパイクポイントから

流れを作ります。(14-12)

ここで日本大学が1回目のタイムアウトを取ります。(15-12)

タイム明けもこのままの流れで点数を重ね、ここで

山上に代わり坂東がサーブでコートに入ります。(18-14)

その後もブロックでタッチを取りいい状態で攻撃を仕掛けていき

日本大学2回目のタイムアウトを取ります。(21-16)

タイム後の髙橋のサーブがミスとなりますが1本でサイドアウト

を取り日体のながれのままここで吉本に代わり曽木がコート

に入ります。(23-18)曽木のサーブが続き、最後は山上が

しっかりと決め1セット目が終了しました。(25-18)

MC  山上→坂東   吉本→曽木

 

 

 

◎第2セット目
2セット目はサレセプションからのスタートでした!
2セット目もスターティングメンバーに代わりはありません。

出だしは自分たちのミスが続き3連続失点となります。

しかし、すぐに切り替え攻撃に強弱を付けブロックで

相手の攻撃を抑え逆転し点差を付け日本大学1回目の

タイムアウトを取ります。(8-4)

タイム明けもブロックから抜けてくるスパイクを

しっかり上げて攻撃していきます。(13-5)

ここで山上に代わり坂東がコートに入ります。(14-7)

前田のブロックで相手に思うように攻撃をさせません。

そして、日本大学2回目のタイムアウトを取ります。(16-7)

相手のスパイクミスが続きどんどん点差を広げていき

そのままの勢いでスパイクポイントを重ねます。

しかしここで失点が続き日体1回目のタイムアウトを取り

ます。(19-10)

その後すぐにサイドアウトを取り流れを取り返します。

髙橋のサーブから前田がダイレクトで決めでマッチポイントを

取り、最後は吉本のストレートスパイクで得点し

2セット目が終了しました。(25-13)

MC  山上→坂東  

 

 

 

◎第3セット目

3セット目はサーブからのスタートでした!

スターティングメンバーに変更はありません。

1本目は、髙橋のネットタッチで失点し、自分たちの

ミスが続き出だしで相手にリードを許します。(2-5)

ここでセッターが岩本に代わり吉田になります。

しかし、山上のブロードで得点すると、折立のサービス

エースで連続得点します。(5-6)

さらに山上のサーブでも得点し、同点に追いつき、

流れを取り返します。(9-8)

相手のミスから前田のブロックシャットで逆転に成功し

日本大学が1回目のタイムアウトを取ります。(12-8)

タイム明け吉田がサーブでポイントを取ります。

相手のスパイクミスが続きさらに点差を付けます。(16-10)

ですが相手にブロック利用され連続失点となり、日体1回目

のタイムアウトを取ります。(17-13)

タイム後に折立のスパイクでサイドアウトを取り、

髙橋のスパイクポイントで先に20点目を取ります。(20-16)

自分たちのミスが続き点差を詰められ日体2回目のタイム

アウトを取ります。(23-21)

サイドアウトを1本で取り、日体リードのままマッチポイントを取ります。

ここで吉本に代わり曽木がコートに入ります。(24-21)

最後は相手のミスで3セット目が終了します。(25-21)


MC   吉本→曽木

 

 

結果 3-0で日本体育大学の勝利です。
応援の程、ありがとうございました。

2025年10月04日