10月11日(土)
日本体育大学vs国士館大学
0-3
(23-25)
(14-25)
(22-25)

◎第1セット目
1セット目はレセプションからのスタートでした!
スターティングメンバーは、
OH:折立、髙橋 MB:前田、山上 OP:吉本
St:岩本 Li:新永、三谷 です。
1本目は、サービスエースを取られてしまいます。
すぐに切り替えサイドアウトを取り、交互に点数を
重ねていきます。(6-6)
お互いに流れを掴ませることなく同点が続きます。(8‐8)
ここで日体のレセプションが返らず3連続失点となり
日体が1回目のタイムアウトを取ります(8-11)
タイム明けもサービスエースを取られてしまいます。
1点取り返しますが、再びサービスエースを取られ、
その後も自ミスでの失点が続きます。(11-15)
積極的に攻撃していき、少しずつ点差を詰め国士舘大学
が1回目のタイムアウトを取ります。(16-17)
吉本や折立のスパイクで得点し同点に追いつきます。(20-20)
ここで吉本に代わり岩田がサーブでコートに入ります(21-21)
しかし、なかなか攻撃が得点に繋がらず山上のスパイクが
シャットされ相手にマッチポイントを取られます。(22-24)
ここで山上に代わり坂東がサーブで入ります。(24-23)
最後は相手ライトに決められ1セット目が終了しました。(23-25)
MC 吉本→岩田 山上→坂東

◎第2セット目
2セット目はサーブからのスタートでした!
スターティングメンバーに変更はありません。
1本目は岩本のサーブミスで失点となり、相手に
サーブで攻められ相手レフトに得点されたり、
自ミスもあり流れを掴むことが出来ません。(3-6)
なんとか同点に追いつきますが、相手にブロック利用
され自ミスもあり再び点差が開き日体1回目のタイム
アウトを取ります。(9-12)
その後も相手に攻められ点数を取ることが出来ず、
点差を付けられます。(10-16)
ここで吉本、岩本に代わり吉田、曽木が2枚替えで
コートに入ります。(11-16)
しかし、相手の流れのまま試合が進み日体2回目のタイム
アウトを取ります。(11-18)
ここで折立に代わり岩田がサーブでコートに入ります。(12-19)
その後も相手の攻撃に対応できずそのままマッチポイントを
取られます(13-24)
最後も相手にシャットされ2セット目が終了しました。(14-25)MC 吉本→吉田 岩本→曽木
折立→岩田

◎第3セット目
3セット目はサレセプションからのスタートでした!
スターティングメンバーに変更はありません。
1本目は、吉本のスパイクで先取します。
攻撃を工夫し山上のブロードや、吉本の
スパイクで得点しますが、なかなかリードする
ことは出来ません。(5-7)
しかしここで髙橋のサーブで崩し、前田、折立の
スパイクでこの試合はじめてリードします。(7-9)
この後も相手のミスが続き流れを掴み国士舘大学
1回目のタイムアウトを取ります。(11-8)
そのまま山上のスパイクで勢いを付け点数を重ねていき
ます。(14-10)
しかし、ここで日体の自ミスで連続失点となり、日体
1回目のタイムアウトを取ります。(14-13)
サービスエースを取られ同点に追いつかれますが、
髙橋の得点で逆転を許しません。(15-14)
相手にサーブで攻められいい状態で攻撃出来ず
失点が続き逆転されここで日体2回目のタイムアウトを
取ります。(17-19)
タイム明けも相手レフトにスパイク得点され先に20点を
取られます。(18-20)
その後も攻撃を仕掛けますが得点に繋がらず、失点が続き
相手がマッチポイントを取ります。(18-24)
なんとか粘り相手が連続ミスとなり国士舘大学
2回目のタイムアウトを取ります。(21-24)
最後は相手ライトのスパイクポイントで3セット目
が終了します。(22-25)

MC なし
結果 0-3で国士舘大学の勝利です。
応援の程、ありがとうございました。