5月11日(日)
日本体育大学vs日本大学
3-1
(25-20)
(25-21)
(20-25)
(27-25)
◎第1セット目
1セット目はサーブからのスタートでした!
スターティングメンバーは、
OH:折立、鈴木 MB:吉本、山上
OP:前田マSt:岩本 Li:三谷 です。
一本目は岩本のサーブでスタートしました!!
1点目は、相手ライトのスパイクがアウト
となり、先取しました!!
出だしはなかなか流れを掴むことが出来ず
交互に点数を重ねていきます。(4-4)
鈴木のナイスディグが続きますが、いい状態
での攻撃が出来ず得点にはなりません。(6-9)
岩本のトスワークを中心に攻撃を工夫し、
山上がブロードで得点しますが、その後
相手レフトからのスパイクを決められ、
日体1回目のタイムアウトを取ります。(9-13)
ここで山上に代わり新永がサーブでコートに入ります。
守備力が上がり長いラリーを取り切り得点します。
そして、岩本、前田マに代わり、扇谷、河内が
2枚替えでコートに入ります。(13-15)

新永の安定したレシーブでどんどん攻撃をしていき、
日大1回目のタイムアウトを取ります。(15-15)
タイム明け、相手にサイドアウトを取られますが、
扇谷のスパイクで得点し、ブレイクさせません。(18-19)
扇谷のサーブから何度も攻撃して最後は、前田マ、鈴木の
スパイクで得点していきブレイクし逆転に成功します(20-19)
勢いに乗り、鈴木、山上、前田マのスパイクで連続得点し
日大2回目のタイムアウトを取ります。(22-20)
その後もブレイクの流れで最後は、折立がブロック
シャットで得点し
1セット目は日本体育大学が先取しました。(25-20)

MC 山上→新永 岩本→扇谷
前田マ→河内
◎第2セット目
2セット目はレセプションからのスタートでした!
スターティングメンバーは、
OH:折立、鈴木 MB:吉本、山上
OP:前田マ St:岩本 Li:三谷 です。
一本目は相手にサービスエースを許し失点となります。
序盤で吉本のブロックシャットで2本連続得点しますが、
前田マのサーブミス、吉本のネットタッチ、サービス
エースで失点が続き同点となります。(7-7)
ここから、前田マのストレートスパイク、鈴木の
クロススパイクで得点します。(10-7)
また、鈴木のサーブで相手を崩し、前田マの
ブロックや、相手のスパイクミスを誘い、
日大1回目のタイムアウトを取ります。(13-9)
タイム明け鈴木のサーブミスが出ますが、1本で
サイドアウトをとり、山上に代わり前田ソが
サーブでコートに入ります。(15-10)

相手の攻撃にブロックを利用され失点が続き、点差
を縮められここで日体1回目のタイムアウトを取ります。(17-14)
その後1本でサイドアウトを取り流れを取りもどしますが、
相手レフト攻撃に対応できず連続失点し同点となります。(18-18)
その後も、強弱をつけた攻撃に苦戦しますが、
三谷のナイスディグから何度も攻撃し、最後は前田マが
決め切り日大2回目のタイムアウトを取ります。(22-19)
タイム後も前田マのスパイクで得点しマッチポイントを取り
ます。(24-20)
最後はパスから折立がスパイクを決め
2セット目もは、日本体育大学が取りました!(25-21)
MC 山上→前田ソ

◎第3セット目
3セット目はサーブからのスタートでした!
スターティングメンバーは、
OH:折立、鈴木 MB:前田ソ、山上
OP:前田マ St:岩本 Li:三谷 です。
一本目は岩本のサーブでスタートしました!!
1点目は相手ミドルのフェイントで失点し、
フォローミス、ネットタッチともったいないミス
が続きます。(0-3)
前田マが連続で攻撃し最後は、ブロック利用で得点に
繋げ追い上げます。(3-4)
レセプションから岩本のコンビでブロックを減らし
折立がスパイクを決めます。
そこで岩本のツーアッタクで得点を重ね、同点に
追いつきます。(6-6)
相手レフト攻撃にブロック&ディグで対応しながら、
前田ソの速攻や鈴木の空いてるところを狙った
スパイクで得点しリードします。(10-9)
強弱をつけた攻撃で得点していきますが、
相手の粘り強いディフェンスから攻撃され
失点が続きリードを許します。(13-14)
そのまま相手のスパイクに連続失点し、ここで
日体1回目のタイムアウトを取ります。(14-16)
タイム明け、山上のスパイクがミスになりますが、
すぐに切り替え、前田ソのブロックシャットで得点し
同点に追いつきます。(17-17)

しかし、相手のスパイクにブロックが追いつかず
ブロック枚数が減った時に、打ち込まれ3連続失点
となり、日体2回目のタイムアウトを取ります。(17-20)
タイム明け、鈴木のブロック利用でサイドアウトを取り
ます。
そして鈴木に代わり髙橋がサーブでコートに入ります。(20-21)
しかし、相手リードのまま先にマッチポイントを取られ
最後は、フェイントで失点し
3セット目は日本大学が取りました。(20-25)
MC 鈴木→髙橋
◎第4セット目
4セット目はレセプションからのスタートでした!
スターティングメンバーは、 OH:折立、鈴木
MB:吉本、山上 OP:前田マ St:岩本 Li:三谷 です。
一本目は相手のミスで先取しました。
前田マのブロックアウトで得点し、相手のミスも
もらいますが、サーブミスとなり、同点になります(5-5)
三谷のナイスディグを鈴木がしっかり決め切り
相手にリードさせません。(7-7)
ここでコンビミスで失点し、その後も、スパイクミス
となり、日体1回目のタイムアウトを取ります。(7-10)
タイム明けも、スパイクミスになり、ここで鈴木に代わり
扇谷がコートに入ります。(7-11)
扇谷サーブからブロックタッチを取り、折立がスパイク
を決めますが、なかなか点差を縮めることは
できません。(9-13)

それでも、何度も攻撃して少しずつ点数を重ねます。(16-18)
ここで山上に代わり新永がサーブでコートに入ります。(17-19)
折立がスパイク得点で1点差まで追い上げますが、
サーブミスから相手にスパイクで得点を許し、
日体2回目のタイムアウトを取ります。(19-22)
吉本、扇谷のスパイクで得点し、日大1回目のタイムアウト
を取ります。(21-23)
新永、折立の執念のレシーブから扇谷がスパイクを
決め切り、1点差になり、日大2回目のタイムアウト
を取ります。(23-24)
長いラリーを取り切り、同点となり、山上のスパイクで
マッチポイントを取ります。(25-24)
再び同点に追いつかれますが、相手ミスをもらい、
再度マッチポイントとなります。
最後は、前田マがブロックアウトを取り
4セット目は、日本体育大学が取りました。(27-25)
MC 山上→新永
結果3-1で日本体育大学の勝利です。
応援の程ありがとうございました。