こんにちは!福原蒼生です!
本日は午前中にボール練習・トレーニングを行いました!
ボール練習では,対人・コンビ・サーブを行い,最後にWashゲームを行いました!
ラリー形式のメニューなのですが,なぜこの練習はWashゲームという名前なのかご説明しようと思います!

↑ 2年:石倉
この練習はアメリカのトップチームが行っている練習方法です!
6点をラリー形式で争い,3対3というように同率の点数が入るとどちらにも点数は入らず得点は洗い流されます!
ゲームに近い練習方法としてゲームを行わない日はWashゲームを行うことが多いです!
競り合いが続くとどちらのチームにも点数が入らない状態が続くので集中力が重要なポイントとなります!
本日のWashゲームでは両チーム譲らない展開が続きました!緊張感を保ちつつ,楽しく行うことが出来たと思います!!

↑ 3年:大谷
トレーニングでは,コアサーキットを行いました!!
1種類のコアトレーニングを20秒→プランク20秒→違う種類のコアトレーニングを
20秒→プランク20秒という流れを4分間行います!
腹筋など体幹にしっかりと刺激を与えることが出来ます!
終盤になるほどフォームが崩れがちになるので,全員で声を掛け合い士気を高めて行いました!

↑ 3年:江藤
最近の練習では下級生から積極的に上級生へ声掛けを行っているように感じます!
選手たちがお互いを高め合える,プレーしやすい練習環境を選手自身で作り上げることが出来ていると思います!
1人1人の選手がさらにコミュニケーションを積極的に行いコンビ・前衛と後衛の連携など,プレーの質を向上していきたいです!!
それでは失礼します(*^^*)