5月26日(金)
こんばんは!塩田沙耶です!
本日は、ボール練習、トレーニングを
行いました!
ボール練習では、台上ディグをした後に
5対5を行いました!
台上ディグでは、セッターにそのまま
返すのではなく、自分の真上にレシーブを上げ、
それを二段トスで持っていくという
練習をしました。
自分の真上にボールを上げることで
レシーブを相手のコートへオーバーする
ことを防ぎます!
強いスパイクが来るとコントロールが
難しくディグオーバーしてしまうことが
多い為、この練習はとても大切です!
東日本インカレに向けて、まずはレシーブを
強化し、2本目、3本目に繋げていけるように
練習を積み重ねていきます!

4年:船戸
5対5ではサーブにフォーカスをあてて
行っています!!
ミスを恐れずに攻めに行くサーブを打つことを
意識しています!1人ミスをしたら次の人は
ミスをしないように考えて打ったりと、
試合を意識した練習をしています!

1年:谷口
トレーニングでは、レシーブにつながる動きを
取り入れたトレーニングをしました!
レシーブの構えの姿勢をキープしたまま
チューブなどで負荷をかけたり、
片足立ちのままキープしたりと
レシーブの姿勢を崩さないよう、
コアやストップ系をメインに行いました!
来週末は国体東京予選が控えているため、
ゲームなどのチーム練習を重ね、
目の前の一戦一戦を一生懸命戦い抜きます!
引き続き応援の程、宜しく御願い致します!
それでは失礼します!