6月8日(木)
こんばんは!塩田沙耶です!
本日は、ボール練習と、ウエイトを行いました!
ボール練習では、セットペッパーや3人レシーブで
体を温めた後、ゲームを3セット行いました!
公式試合になるとアップの時間が短いため、
短時間で体を良い状態にする必要があります!
そのため今日は公式試合をイメージして
各自でのアップを10分入れ、すぐにボール練習
に入りました!ゲームまでのメニューも
対人、3人レシーブ、コンビ、サーブと、
公式試合同様のメニューを短時間で行います!
1人1人自分の体を良いパフォーマンスのできる状態に
持っていけるよう、息上げを中心に行ったり、
空きの時間を工夫したりして練習していました!

1年:池田
ゲームでは、ブロックポイントが多く見られました!
2枚の時はMBがサイドとの間をしっかり閉めて
飛ぶことが出来ていました!
普段、2枚の間が空いて吸い込んでしまうケースが
良くありますが、相手のスパイカーに対して
サイドの選手がしっかり基準を取りそれに
MBが合わせることで間を詰めたブロックを
飛ぶことが出来ます!
そして、今日は特に1枚時のブロックが
光っていました!相手のトスがネットに近くなった
時などにどこに飛ぶかをしっかり見定めて、
相手のスパイクコースを完璧に塞げていました!
手もしっかり前に出ていて、ドシャットできている
場面が多くありました!
ドシャットされるとスパイカーに良いプレッシャー
となります!!

3年:呂比州
逆にブロックがしっかりと閉めれていないと、
後ろのレシーバーとの連携が崩れて、
ブロックが逆効果になってしまいます!
相手のスパイカーにもストレスなく
打たせてしまい、乗らせてしまいます。
なので、ブロックは、ディフェンスをする
上でとても重要な役割を果たします!!
相手のトスにしっかり反応してディフェンスで
守るコースを少しでも減らし、後ろとの
連携をしっかりとるということを、
常にゲームの中でできるよう、
これからも練習に励んでいきます!
引き続き応援の程、宜しく御願い致します!
それでは失礼します!